[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が死ぬまでに会ってみたい芸能人は中山ヒデちゃんです。
さてさてもう忘れられたであろう浅草迷宮ワールドの秘密。
ついに解禁!!
今回写真多め!
ちょうちん屋。
大嶋屋恩田さん。
ここに来たのです!私は!!
というのもですね、HAWAIIAN6がお世話になっていた元SHELTERの店長、
西村さんが新代田に新しくライブハウスをオープンしたのです。
その名も「FEVER」
www.fever-popo.com/
そのお祝いにちょうちんをプレゼントしました。
昨日、関係者向けの内覧会があったので
渡してきました~。
ものはこちら。
↓↓↓
フィーバー!(ライブハウスの名前)
新代田!(フィーバーがある場所)
んでもって↓
ビャビャ~ン!!!
贈り主の名前でかっ!!!
わざとよ!!
譲れません↓
浅草、職人技!!
まぁ、「普通贈り主の名前は後ろに書くんだけどねぇ~」
なんて言われましたが…。
「目立つように横にお願いします!!」
とごり押ししてしまいました。。
なのにこの恩田さんの方々はすごく良い方たちで
こちらのわがままにも早急に答えていただきこんな素敵な
ちょうちんが出来ました。
(大嶋屋恩田)
www14.plala.or.jp/chouchin/
今のところ、FEVERでのHAWAIIAN6のライブの予定はありませんが、
FEVERに行った際はこのちょうちんを探してみてください~。
西村さんには「目立つところに置いておいてください!!」と言ってあるので(笑)
個人的に、久々の再会な人たちがたくさんいて
嬉しすぎた1日でした。
(西村さんの歴史は私の歴史にも通ずる…と感じまくった1日)
改めて西村さん、オープンおめでとうございます!
追記:
ほれ、ちゃんと「バー」になってますので。
毎日欠かさず読んでいるブログは叶姉妹の「ABUNAI SISTERS」
のMGRがお送りしました。
来週ですが、
スペシャにてHawaiian6のLIVE映像がオンエアされるようです
過去に放送したものを総集編という形で再放送するので
見逃した人はコレを期にどうぞ!
■スペースシャワーTV 「MONSTER ROCK」
下半期総集編
☆HAWAIIAN6
2009年3月24日(火)21:00~22:00【初回】
2009年3月26日(木)24:30~25:30【REP1】
2009年3月29日(日)23:00~24:00【REP2】
最近身内に子供が生まれました!
コングラッチェ!!
琉花ちゃんヨロシクね☆
-G-
まぁご存知だと思いますが、、
イッキスタッフは全員アナロギッシュな面々が
多い為に時代について行くのがやっとな訳です。。
このブログも写真を貼るのがやっとな訳です。。。
携帯で見てる人には見にくい作りになってる
かもですが、、ご了承下さい
なぜいきなりこんな話をしているかと申しますと
このブログを何人の人が見てるのかな~と
思って調べてみたのですが、、
驚くべき数の人達が見ている事実が発覚しまして。。。
とたんに恥ずかしくなり 言い訳じみた事を書いてみました
あー調べなきゃよかった と思っております
ま、かと言ってがんばって更新とかしないんですけど、、
ごゆるりとお付き合い下さい
カムバックのファイナル良かったな~
後ろでピカピカ光ってたパネルのでかさに
ビビリましたが、、、
-G-
いとしさと切なさを兼ね備えてる男子と、
あどけなさと可愛らしさを兼ね備えてる女子のみなさんこんばんは。
(50TAの名曲”Perfect Love”より一部抜粋)
昨日ですね、ある方への贈り物をつくりに
浅草へ行きまして。。
「ある方」も「何を」もネタばれになってしまうので
今は内緒っす。
その店の前にはBANDAIの会社がぁ~!!!
「シュワッチ。」
平日の昼間にウルトラマンやあんぱんまんやドラえもんを撮影している
未婚のアラサー女ですが、何か?
歳を追うごとにビビットカラーを好むようになっていますが、何か?
ぜひとも甥っ子を連れて行きたいです。
本当は浅草寺にでも寄り道していきたかったのですが
タイムロスにより断念。
んが!しかし!!!
この店!!!
浅草「むぎとろ」!!!!!
小学生の時に、母方の親戚全員でお食事にきたのですよ。
みんな生粋の江戸っ子なのでお食事会はいつも浅草なのですが、
この店はそれ以来まったく行っていませんでした。
幼少期の記憶というものは素晴らしいもので
0.1秒で私の頭はそのときにタイムスリップ。
そして0.01秒後には店に入っていました。
ちょうどランチタイムだったので
迷わずGO。
夜にお食事をするとあんなに高いのに
さすがランチタイム。
老舗のお味が食べ放題なんと¥1000!!!
実はその小学生のときとろろが食べれなかったので
おかみさんに「とろろはお肌が綺麗になるのにねぇ~」と
残念がられ悔しい思いをしましたが
大人になった今、当時の思い出を胸にあの時食べれなかった分を取り返すように
とろろかけ狂いの、おかわりし狂いました(好き嫌い克服)
麦ご飯、とろろ、煮物、たまご焼き、お味噌汁が
とにかく食べ放題。
浅草に行ったらぜひ寄ってみてください。
んで、これはこの店の茶そば(お土産ver.)
あの美空ひばりさんも愛したむぎとろの茶そばです。
即購入。
いやぁ~浅草最高ですね。
ほぼむぎとろの感想になってしまいましたが
冒頭の「贈り物」に関してはまた書きますね。
それでは。